「お金がない!」給料日前の過ごし方3選

お金がない!でも暇!
気づけば給料日前、そして気づけば財布の中は空っぽ!
お金をかけずに楽しめる方法を紹介していきたいと思います♪
そして今回お伝えする過ごし方は、
・家にあるもので今すぐはじめられること
・一人でもできるもの
の中から紹介しますので、主婦さんも家事の合間にサクッとすぐに楽しめるものを紹介していきます♪
目次
デッサンを始めてみる
デッサンとは、主に鉛筆などを使用して対象物を書いた絵のことです

こんな感じです。

え、めっちゃ難しそう!無理!

いやいや、簡単に始められるよ。
上の写真は、極めた人のデッサンなので、すぐにこんな絵は描けませんが、もし、こんなにも上手に描けるようになったら…とっても楽しいですよね。
そして、家にあるもので簡単に始めることができちゃうんです。
材料
・紙(ノートやコピー用紙など)
・鉛筆(なければシャープペンシルでもOK)
・消しゴム
・描く対象物(野菜とか果物がおすすめ)
この4つがあれば今すぐはじめられます♪
後は、対象物をテーブルなどに置いて、見ながら紙に描くだけ!

描くだけって…描き方分かんないよー
描くイメージは対象物を白黒写真で撮ったものをイメージしてみてください。
写真で実際に撮ってみて、白黒に加工すれば分かりやすいかと思いますので、最初はスマホなどで写真を撮ってみるのをおすすめします。
鉛筆を強く紙にあてて描けば濃い黒色が出ますよね。
逆に優しく描けば薄い黒色になります。
筆圧を加減すれば鉛筆一本で濃くも薄くもできるので、白黒写真のように描いていきます。
Youtubeなどにも、初心者向けのデッサン動画もあるので、見てみると分かりやすいです。
慣れてきたら色んな濃さの鉛筆を増やすのも楽しいですよ♪一本100円以内で買えてしまうのでお財布にもとっても優しいです。
タイピングを極める
カタカタカタカターーーーっとタイピングが早い人ってかっこいいですよね。
せっかくですのでお金がない時間をスキルアップできる時間にしちゃいましょう♪

パソコン苦手だよー勉強苦手だよー

大丈夫、楽しくできるから。
必要なもの
・パソコン
はい、パソコン一台あればすぐにはじめられます。
そして、タイピングを楽しめてかつ、極められるゲームがこちら♪
もちろん無料ですし、ダウンロードの必要もありません。
回転寿司がひとつずつ流れてきますので、流れ切る前にお題の文章を打つゲームです。
難易度に応じて、文章も流れるスピードも違います。

初心者向けのコースもあるよ
記録も出るので、実力がついたことが目に見えて分かりやすいので、やる気にもつながります♪
楽しんで遊んで、タイピングスキルも上がって一石二鳥ですよ♪

ゲーム好きだし、これなら楽しめそう!
青空文庫を読む
読書の秋なので、本を読むのもいいですよね。
ですが、家に本がなくて図書館に行くのもちょっと面倒くさい…
なんて時に、『青空文庫』がおすすめです!
青空文庫とは、著作権が消滅した本などが無料で読める電子図書館のことです。
例えば…
・夏目漱石『こころ』
・太宰治『人間失格』
・宮沢賢治『銀河鉄道の夜』
など、誰もが知っている名作が、スマホ一台で無料で読めてしまうんです♪

でも、本読むと眠くなっちゃう。

5分で読めちゃう短編もあるよ。
普段、本をあまり読まない方は短編小説からはじめてみてはいかがでしょうか?
いかがでしたでしょうか?お金がない時だって楽しめることは沢山あります♪
今回紹介したものは、家にあるもので、場所を選ばずにできるものばかりですので、気軽に始めることができます。
もし気になったものがあったら、ぜひ試してみてください♪