綺麗でいること=自分自身を大切にすること
いつまでも綺麗でいたい!えりぞうです。
皆さまは、1日家から出ない時ってありますか?主婦業に追われて家から出られない人、そしてフリーランスで生活していて仕事が家で完結できてしまう方などは、そうゆう日も多いのでは、と思います。
私自身も、フリーランスになって、家から出ない日が増えました。そしてもうひとつ理由があります。元々、旅行が大好きで外に出たがりだったのですが、ミニマリストになってから、家=大好きなものに囲まれる場所 になったので、家が一番大好きになったというのも理由のひとつです。
ただ、そんな家から出ない日に、一日中パジャマで過ごしていたり、髪もボサボサのまま過ごしている方、過去の私を含めて 笑 いらっしゃるのではないでしょうか?
ついつい、家から出なくてもいいと思ってしまうと、身だしなみも楽な状態で過ごしてしまいがちです。
私も昔、家でパソコン作業をしている時に画面が真っ暗になった瞬間、ボサボサな自分の顔が映ってギョッとすることも多かったです 笑
家にいる時間をもっと好きになりたい!とういう方は家にいる時も綺麗でいることをオススメします。
綺麗でいる…というと、少しハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、本当に最低限の身だしなみでいいんです。
ちなみに私の家バージョンはこちら。
・髪…ささっとブロー(ショートなので楽チン)
・顔…日焼け止めとパウダーと眉毛だけ書く
・服…カジュアルで動きやすい格好
トータル10分程度で身だしなみ完了です。

外にお出かけする日や、仕事に行く時、身だしなみを整えると『よし、今日は楽しむぞ!』とか、『お仕事頑張ろう!』と、スイッチが入りませんか?
そのスイッチを家でも入れることで、家事や家でのお仕事に対しても、今まで以上に気合いが入り、効率よくスピーディに進められるようになりました。
そしてやっぱり綺麗でいると、生活も丁寧に暮らしたい…と思うようになります。
大体見た目で、どんな生活しているかって分かると思います。
スーパーに買い物を行くと感じることが多いです。髪ボサボサで寝巻きのような服装で来ている人は、ああ、忙しくて自分まで構う時間がないんだなって感じますし、逆に身だしなみがしっかりしている人は、余裕があるように見えます。
綺麗でいることは、自分自身を大切にすることです。
もし、自分にまで構う時間がない方は、キャパシティを超えてしまっている可能性があるので、優先順位の低いものを手放して、時間の確保をすることをオススメします。
ぜひ皆さまも身だしなみを整えて、家で過ごす時間がもっともっと幸せで豊かなものにしていきましょうね☆